<教育目標・経営の重点>

1 教育目標
           豊かな心と確かな学力をもち、共にたくましく生きる子どもの育成

<めざす子ども像> 

          (1)自らの課題を持ち、深く考え、問題解決を図る子

(2)互いの思いや考えを理解し、共によりよい生活を創造する子

(3)自らの健康安全に関心を持ち、進んで体や心を鍛える子
2 基本方針

(1)一人ひとりを生かし大切にする

  児童の実態を常に把握し、一人ひとりの個性や特性を生かしながら、児童が主体的・意欲的な学習が成立するよう指導方法の工夫改善を図るとともに、特別支援教育の充実に努める。

(2)自ら学び自ら考える力を育てる

  自ら学ぶ意欲を持ち、自ら考え、判断し、自信を持って表現や行動の出来る能力を身につけた児童の育成に努めるとともに、基礎・基本的な知識や技術を身につけさせ、自ら問題を解決していく資質や能力としての「生きる力」を培う。

(3)自然や人々とのふれあいを深める

  体験活動を通じて郷土の自然にふれさせ、豊かな感性を培うとともに、子ども同士だけでなく地域の様々な世代の人々とのふれあいを深めて、温かい思いやりのある心を養う。

(4)豊かな心を育てたくましく鍛える

  教育活動全体を通して、児童の道徳的心情を養うとともに、心身を鍛え、たくましく生き抜く力を養う。

3 本年度の学校経営の重点

(1)学力の向上を図る

 ・自ら学ぶ意欲をもち、自ら考え、判断し、自信を持って表現したり行動したりできる能力を身につけさせる。

 ・子どもの可能性を信頼し、多様な発想を引き出し、互いに磨き合い、全員が活動できるような授業展開の工夫や改善に努める。

 ・基礎的・基本的な知識・技能を確実に習得させる。

 ・学習のつまずきを早期に発見し、個に応じた指導を充実させる。

 ・評価方法などについて工夫し、指導と評価の一体化を図る。

 ・教科の特性や学級編制を踏まえ、複式学習指導法の探求に努める。

 ・特別支援教育の充実に向け、全教職員が障害に関する理解を深め、協力し合い、学校全体としての対応を組織的・計画的に推進していく校内支援体制の構築、児童の実態把握、個別の教育支援計画や指導計画の作成、評価、改善のプロセスについて校内全体で取り組んでいく。

(2)豊かな心とたくましい体を育てる

 @道徳教育・心の教育の推進

   道徳の時間の指導を工夫改善するとともに、全教育活動と道徳教育の関連を図りながら、道徳的実践力を育てる。

 A人権教育の推進

   一人ひとりのかけがえのない人間として尊重しあい、友達の喜びや悲しみを共感を持って受け止めることができるような子どもを育てる。

 B健康安全教育の推進

  ・基本的な生活習慣を身につけ、運動、スポーツに積極的に参加し、躍動感ある子どもを育てる。

  ・性に関する指導の充実に努め、望ましい人間関係を育む。

(3)よりよく生きようとする心や態度を育てる

 @豊かな体験活動の推進
主に社会奉仕に関わる体験活動、自然に関わる体験活動、勤労生産に関わる体験活動、交流に関わる体験活動に取り組み、豊かな自然や地域の人々とのふれあいを深め、温かく思いやりのある子どもを育てる。

 A総合的な学習の時間や特別活動の充実
   主体的、創造的に取り組む態度を育て、よりよい自己の生き方を考える子どもを育てる。

inserted by FC2 system